Ooji Shrine 王子神社の獅子 <横浜市戸塚区> 横浜の神社巡りで訪れた横浜市戸塚区柏尾町王子神社境内の獅子。 2018年9月22日 横浜市戸塚区柏尾町939 関連 Ooji Shrine 王子神社 <横浜市戸塚区> https://aunkomainu3.at.webry.info/201809/article_84.html… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月24日 続きを読むread more
Kotohiragu Shrine 金刀比羅宮 火雷社前の石灯籠の獅子 <香川県琴平町> 金刀比羅宮火雷社前の石灯籠屋根上に逆立ち獅子。 2018年9月1日 香川県仲多度郡琴平町字川西892番地1 関連 Kotohiragu Shrine's guardian dog 金刀比羅宮の狛犬 <香川県琴平町> https://aunkomainu3.at.webry… トラックバック:2 コメント:0 2018年09月11日 続きを読むread more
3rd Shishikomainu Research Meeting 第三回 獅子狛犬研究会 第三回 獅子狛犬研究会 第三回「獅子狛犬研究会」が東京の明治大学和泉校舎で開催された。 日時 2018年6月2日(土) 13:00~17:30 会場 明治大学和泉キャンパス メディア棟 M303C教室 プログラム リーフレット 関連 10th Annive… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月07日 続きを読むread more
Daienji Temple 大圓寺 <東京都目黒区> 明治大学リバティアカデミー講座『狛犬から眺めるアジアと日本』第二回でお江戸の狛犬を探訪した。 三番目は大圓寺を探訪。 明治の中頃、瀧泉寺(目黒不動尊)から引き取られた獅子頭と、珍しい虎木鼻を探訪。 2018年5月21日 東京都目黒区下目黒1丁目8-5 関連 lecture 講座『狛犬から眺める… トラックバック:3 コメント:0 2018年05月24日 続きを読むread more
An-yo-in Temple 安養院 <品川区> 明治大学リバティアカデミー講座『狛犬から眺めるアジアと日本』第二回でお江戸の狛犬を探訪した。 最初は安養院を探訪。 中国獅子 奉納 石刻宝獅 道光壬信年陽春月(一八三二年)太邑藩天送石刻造 銀座亜寿多食品株式会社(銀座アスター) 代表取締役社長大田芳雄 昭和六十三年十一月廿八日 2018年5月21日 … トラックバック:2 コメント:0 2018年05月24日 続きを読むread more
Japan's first street-fountain 獅子頭共用栓 日本最初の近代水道となった横浜水道(明治18~20年)創設時市内各所に配置されていた獅子頭共用栓とブラフ溝 横浜開港資料館 2018年2月10日 横浜市中区日本大通3 トラックバック:0 コメント:0 2018年02月11日 続きを読むread more
Hongakuji Temple 本覚寺 <海老名市本郷> 「海老名市周辺の狛犬巡り」で本覚寺を訪れた。非公開の大日如来坐像台座獅子を特別に調査見学。 2018年2月3日 海老名市本郷 4618 関連 Komainu at Ebina Tour 海老名市周辺の狛犬巡り http://aunkomainu3.at.webry.info/201802/article… トラックバック:2 コメント:0 2018年02月06日 続きを読むread more
Lion 店頭の獅子 <鎌倉市> 紅谷美術店の店頭に獅子が一対鎮座。 2018年1月19日 鎌倉市長谷3丁目10-30 トラックバック:0 コメント:0 2018年01月23日 続きを読むread more